活動報告 検索結果
-
公開日:2023年12月09日障害者・児川崎市育成会手をむすぶ親の会【報告】第57回手をつなぐ育成会関東甲信越大会栃木大会
11月18日(土)第57回手をつなぐ育成会関東甲信越大会栃木大会が栃木県総合文化センターで開催され...
-
公開日:2023年12月05日幼児、児童不登校を考える親の会 川崎の会【コラム】2023年12月 広木先生に学ぶパート3 不登校の子どもへの支援について
2023年12月の竹内先生のコラム(お手紙)です。自筆を大切にしたいので、ファイルを張り付けています...
-
公開日:2023年11月24日障害者・児川崎市育成会手をむすぶ親の会【報告】川崎支部「川崎区社協福祉まつり」参加
11月18日(土)川崎市教育文化会館にて、川崎区社協福祉まつり実行委員会主催の「川崎区社協福祉まつ...
-
公開日:2023年11月19日保健・医療・福祉グリーフケア Cafe māmā(あかり)グリーフケア講演会
第1回グリーフケアcafeあかり 講演会
たいせつな人をなくした方へ~哀しみと共に歩むグリーフケア... -
公開日:2023年11月17日障害者・児川崎市育成会手をむすぶ親の会【報告】かわさきキャラバン隊11月14日講演
11月14日(火)秋晴れの中、多摩市民館4階第一会議室に於いて、川崎市多摩区社会福祉協議会福祉教... -
公開日:2023年11月17日障害者・児川崎市育成会手をむすぶ親の会【報告】かわさきキャラバン隊11月11日講演
11月11日(土)宮前地区会館まじわーる宮前の「あーる工房」2階にて、生活支援センター「きまっ... -
公開日:2023年11月11日障害者・児川崎市育成会手をむすぶ親の会【報告】「教えて!障害基礎年金」学習会
美和会長の挨拶
11月6日(月)てくのかわさき2階てくのホールに於いて、障害基礎年金学習会「教えて... -
公開日:2023年11月03日保健・医療・福祉かわさきwaiiの会11/2 -自立支援介護- 認知症の症状を軽くする4つのケアの講習会
日時:2023年11月2日(木) 13:30~16:30
場所:川崎市総合自治会館 大会議室3&Z... -
公開日:2023年11月02日幼児、児童不登校を考える親の会 川崎の会2023年10月 川崎の会(不登校を考える親の会)活動報告
10月の親の会では、初めて参加したという人が 4 人もいらっしゃいました。 10月に今年度の不登校が...
-
公開日:2023年11月02日幼児、児童不登校を考える親の会 川崎の会【コラム】2023年11月 不登校の調査、今年度の発表(2023年10月4日) について
2023年11月の竹内先生のコラム(お手紙)です。自筆を大切にしたいので、ファイルを張り付けています...
-
公開日:2023年11月01日障害者・児川崎市育成会手をむすぶ親の会「中原支部懇談会」開催
令和5年10月30日(月)、福祉パルなかはら会議室にて中原支部懇談会を開催しました... -
公開日:2023年11月01日高齢者のるのるノルディック@稲田堤2023年10月の遠足
-
公開日:2023年10月31日障害者・児川崎市育成会手をむすぶ親の会【報告】かわさきキャラバン隊10月25日講演
10月25日(水)宮前区向丘出張所2階大会議室に於いて、向丘地区社会福祉協議会 障がい児(者)福祉...
-
公開日:2023年10月24日保健・医療・福祉かわさきwaiiの会10/6 特別講座 ~最新の認知症研究より~ 竹内孝仁先生
日時:2023年10月6日(金) 13:45~16:00
場所:川崎市総合自治会館 大会議室1&Z... -
公開日:2023年10月22日保健・医療・福祉傾聴ボランティア「ネットワーク川崎」2023(令和5)年度「第10回傾聴ボランティア養成講座」開催
2023(令和5)年度「第10回傾聴ボランティア養成講座」を開催しました。
《日時》2023(令和5... -
公開日:2023年10月22日障害者・児川崎市育成会手をむすぶ親の会【報告】令和5年川崎支部勉強会
令和5年10月12日(木)、かわさき地域生活支援拠点たじま1階地域交流スペースにて川崎支部勉強会... -
公開日:2023年10月16日情報化社会Coaクラブ7月~9月の活動報告(2023年)
7月~9月の活動報告(2023年)
地域貢献デザイン教室について
第1、2、4日曜日地域貢献デザイン... -
公開日:2023年10月09日幼児、児童不登校を考える親の会 川崎の会【コラム】川越不登校親の会の木本晃子さんの紹介を受けて 2023年10月
2023年10月の竹内先生のコラム(お手紙)です。自筆を大切にしたいので、ファイルを張り付けています...
-
公開日:2023年10月09日障害者・児川崎市育成会手をむすぶ親の会【報告】緑陰訓練「伊豆シャボテン動物公園」
1号車の皆さん
2号車の皆さん
9月30日(土)薄曇りのお天気でしたが、61名の参加で緑陰訓練... -
公開日:2023年09月22日子どもの健全育成かわさきアトム工房9月19日野川小学校出前実験
9月19日(火)野川小学校、出前実験教室で
「分光器を作って虹を見つけよう」をやりました。