活動報告
-
公開日:2023年03月28日科学技術かわさきプラネタリウム同好会かわさきプラネタリウム同好会 第12回発表会
3月18日(土)
かわさき宙と緑の科学館プラネタリウムで
第12回発表会
「極北の星空とオーロラ」を... -
公開日:2023年03月28日学校・教育かわさきアトム工房2023.3.25かわさき宙と緑の科学館
3月25日(土)
かわさき宙と緑の科学館のサイエンスワークショップで
「スライムを作ろう」をやりまし... -
公開日:2023年03月27日高齢者モモの会モモの会主催「心を調えるセルフケア習慣 マインドフルネス入門」
川野泰周先生(精神科医、臨済宗建長寺派林香寺住職)をお招きし2023年3月2日にてくのホールで開催し...
-
公開日:2023年03月25日障害者・児川崎失語症の会 スマイル第2回スマイルのご報告
3月21日に2回目のスマイルを開催いたしました。
今回は当事者20名、家族11名が参加してくださいま... -
公開日:2023年03月24日保健・医療・福祉NGO外反母趾研究会かわさき市民活動センター主催「つながるマルシェ ~ 市民活動はSDGs ~」に、NGO外反母趾研究会にも多くの方にお越しいただきました!
3月19日(日)に開催された、かわさき市民活動センター主催による「つながるマルシェ ~ 市民活動は... -
公開日:2023年03月21日障害者・児川崎市育成会手をむすぶ親の会【報告】研修会「障害者差別解消法と合理的配慮について」障害のある人もない人も、チャンス・待遇は平等!!
3月7日(火)てくのかわさき「てくのホール」にて、講師又村あおい氏による「障害者差別解消法と合理... -
公開日:2023年03月18日学校・教育かわさきアトム工房2023.3.11かわさき宙と緑の科学館
3月11日(土)
かわさき宙と緑の科学館の
サイエンス教室で「カリンバをつくろう」
サイエンスワーク... -
公開日:2023年03月16日社会教育、生涯学習ミューラボ(mu.Lab.)2022年度第11回ミーティング
2022年度第11回ミューラボミーティングが、2023年3月12日(日)に多摩区民活動交流センター7...
-
公開日:2023年03月12日障害者・児川崎市育成会手をむすぶ親の会【報告】春のレクリエーション 「スカイツリー・ソラマチ」と「そなエリア東京」
3月4日(土)春のレクリエーションを開催しました。参加人数は66名でした。今回は川崎から近い行先... -
公開日:2023年03月08日保健・医療・福祉PDトライPDトライ定例会 『飲み込みについて学ぼう』(2月5日)
2月5日(日)13:30~16:00に[
2月の定例会をエポックなかは... -
公開日:2023年03月07日幼児、児童不登校を考える親の会 川崎の会【コラム】最近の新聞(2022年12月19日)を読んで思ったこと 2023年3月
最近の新聞(2022年12月19日)を読んで思ったこと。
2023年3月の竹内先生のコラム(お手紙)... -
公開日:2023年03月05日幼児、児童不登校を考える親の会 川崎の会2023年2月 川崎の会(不登校を考える親の会)活動報告
2月は、新しい参加者が7人もいらっしゃいました。 また、全体の参加者も22 名と今までにないたくさん...
-
公開日:2023年03月04日保健・医療・福祉PDトライPDトライ定例会 『体調に合わせて運動をしましょう』(1月8日)
令和5年1月のPDトライ定例会『体調に合わせて運動をしましょう』を
1月8日(日)13:30から1... -
公開日:2023年03月02日社会教育、生涯学習ミューラボ(mu.Lab.)2022年度 第10回ミューラボミーティング
2022年度第10回ミューラボミーティングが、2023年2月12日(日)に多摩区民活動・交流センタ...
-
公開日:2023年02月28日学校・教育かわさきアトム工房2023.2.25かわさき宙と緑の科学館
2月25日(土)
かわさき宙と緑の科学館の
サイエンスワークショップで
「ガリガリプロペラを作ろう」... -
公開日:2023年02月15日学校・教育かわさきアトム工房2023.2.11かわさき宙と緑の科学館
2月11日(土)かわさき宙と緑の科学館の
サイエンス教室で「カライドサイクルを作ろう」
サイエンスワ... -
公開日:2023年02月12日障害者・児川崎市育成会手をむすぶ親の会【報告】かわさきキャラバン隊2月8日講演
画面共有で始まりました
2月8日(水)社会福祉法人育桜福祉会わかたけ作業所様からのご依頼で、1... -
公開日:2023年02月09日障害者・児川崎市育成会手をむすぶ親の会【報告】川崎支部新春バス旅行
2月4日(土)約3年振りに支部バス旅行を開催しました。毎年実施していたバス旅行もコロナ禍で見合わせ...
-
公開日:2023年02月04日障害者・児川崎市育成会手をむすぶ親の会【報告】新年高津支部懇親会
2月1日(水)新年高津支部懇親会を行いました。今年はコロナ禍のため、飲食を...
-
公開日:2023年02月04日幼児、児童不登校を考える親の会 川崎の会【コラム】「進路」を考える 2023年2月
「進路」を考える 中村岳夫(どじょっこの会)東久留米市
2023年2月の竹内先生のコラム(お手紙...