活動報告 幼児、児童
-
公開日:2023年05月08日幼児、児童不登校を考える親の会 川崎の会【コラム】今の学校と不登校 2023年5月
今の学校と不登校
2023年5月の竹内先生のコラム(お手紙)です。自筆を大切にしたいので、ファイルを... -
公開日:2023年04月28日幼児、児童不登校を考える親の会 川崎の会2023年4月 川崎の会(不登校を考える親の会)活動報告
今回の参加は新しい方含め、17人でした。 その中には、今年、大学生になっ た女性が2人、大学3年生の...
-
公開日:2023年04月01日幼児、児童不登校を考える親の会 川崎の会【コラム】お正月の特集の記事から(1月1日~3日の記事) 2023年4月
お正月の特集の記事から(1月1日~3日の記事)
2023年4月... -
公開日:2023年03月31日幼児、児童不登校を考える親の会 川崎の会2023年3月 川崎の会(不登校を考える親の会)活動報告
今回は、中3と小5の男子の不登校と向き合い、 どう子育てをしてきたか、どう子育てをしたらよいか考え続...
-
公開日:2023年03月07日幼児、児童不登校を考える親の会 川崎の会【コラム】最近の新聞(2022年12月19日)を読んで思ったこと 2023年3月
最近の新聞(2022年12月19日)を読んで思ったこと。
2023年3月の竹内先生のコラム(お手紙)... -
公開日:2023年03月05日幼児、児童不登校を考える親の会 川崎の会2023年2月 川崎の会(不登校を考える親の会)活動報告
2月は、新しい参加者が7人もいらっしゃいました。 また、全体の参加者も22 名と今までにないたくさん...
-
公開日:2023年02月04日幼児、児童不登校を考える親の会 川崎の会【コラム】「進路」を考える 2023年2月
「進路」を考える 中村岳夫(どじょっこの会)東久留米市
2023年2月の竹内先生のコラム(お手紙... -
公開日:2023年02月04日幼児、児童不登校を考える親の会 川崎の会不登校を考える親の会 2023年1月の川崎の会を終えて
新年初めての親の会でしたが、初めての参加者が2名いらっしゃいました。 不登校のことで一人で悩んでおら...
-
公開日:2022年10月23日学校・教育かわさきアトム工房2022.10.16 寺子屋のぼりと
10月16日(日)
寺子屋のぼりとで
「星座絵プラネタリウム」をやりました。
-
公開日:2022年10月23日学校・教育かわさきアトム工房2022.10.11 かわさき宙と緑の科学館
10月11日(火)かわさき地域と家庭の日
かわさき宙と緑の科学館のサイエンス教室で
「まるい缶詰を斜... -
公開日:2022年09月01日幼児、児童不登校を考える親の会 川崎の会不登校を考える親の会 8月の川崎の会 広木先生の相談会を終えて
8月の定例会は広木先生の相談会でした。
広木先生のお話を聞いていつも思うことは、1人ひとり、親、子供... -
公開日:2022年05月20日保健・医療・福祉ポーラスターお花見散歩に行ってきました♪
3月25日(金)は、特別企画『お花見散歩』を開催しました。
-
公開日:2022年03月28日保健・医療・福祉ポーラスターいつも応援をありがとうございます。
2022年3月28日 月曜日
本日は、いつも私どもの活動にご参加くださっているみなさまより、ポーラス... -
公開日:2022年03月22日保健・医療・福祉ポーラスター本日の体操は雨のためお休みでした。
本日の体操は、冷たい雨のためお休みでした。
咲きはじめた桜の花も、凍えるような寒さでしたね。
そんな... -
公開日:2022年03月18日保健・医療・福祉ポーラスター本日も元気に体操してきました🎵
こんにちは、ポーラスターです。
本日は久しぶりに気温10度を下回る日でした。
週間天気では1日雨の予... -
公開日:2022年03月12日保健・医療・福祉ポーラスターゆる~くラジオ体操しています。
2022年1月18日から、毎週火曜・金曜日に活動をしています。
毎回、天気に恵まれ午前中の太陽の光を... -
公開日:2021年12月15日幼児、児童かわさきアトム工房2021.12.11 かわさき宙と緑の科学館
-
公開日:2021年12月01日幼児、児童かわさきアトム工房2021.11.28 かわさき宙と緑の科学館
-
公開日:2021年11月29日幼児、児童かわさきアトム工房2021.11.27 かわさき宙と緑の科学館
-
公開日:2021年11月22日幼児、児童かわさきアトム工房2021.11.13かわさき宙と緑の科学館