お知らせ
-
公開日:2022年03月08日団体からのお知らせ『木々のうた』開催について
こんな場所です。
いつ来ても、いつ帰っても大丈夫。
話したくなかったら話さなくても大丈夫。
ぼーっ... -
公開日:2022年03月01日団体からのお知らせ作曲コンクール《第1回パープルリボン作曲賞》の曲の公募を開始しました.
★2021年11月15日、新機軸のコンセプトの作曲コンクール《パープルリボン作曲賞》創設の記者会見が...
-
公開日:2022年02月04日団体からのお知らせ● 音楽好きな友の会 / レコードコンサートの開催準備のお知らせ
♢♢ 音友レコードコンサートの開催準備のお知らせ ♢♢
(但し、開催は未定として掲載します。)
音... -
公開日:2022年01月27日団体からのお知らせ開催予定について
毎月第3水曜日に開催を予定しておりますが、現在は新型コロナウイルス感染症の流行状況をみながら開催の可...
-
公開日:2022年01月24日団体からのお知らせまきまきキッチン ホームページが完成しました
専修大学の学生さんとの協働事業でHPを作っていただきました。
とても見やすく皆さんに褒めていただいて... -
公開日:2022年01月18日センターからのお知らせ相談しながら決めよう!《市民活動相談|予約不要》
初めて参加される場合は、どのようなことを行うのかなどわからないことが多く、不安を抱えることがあると思...
新着情報
-
公開日:2022年05月26日科学技術かわさきアトム工房2022.5.14 かわさき宙と緑の科学館
5月14日(土) かわさき宙と緑の科学館の サイエンス教室で「ヘッドホンを作ろう(スピーカーのしく...
-
公開日:2022年05月26日学校・教育かわさきアトム工房2022.5.5かわさき宙と緑の科学館
5月5日(木) かわさき宙と緑の科学館の サイエンスワークショップで 「コロコロ・ピエロ」をやりまし...
-
公開日:2022年05月25日幼児、児童柿生おもちゃ病院桝形おもちゃ病院
開催日:毎月第2土曜日
開催時間:10時から11時30分
全国組織である日本おもちゃ病院協会(以降協会と言う)に登録し「おもちゃドクター」の資格を持った会員並... -
公開日:2022年05月25日幼児、児童柿生おもちゃ病院日進町おもちゃ病院
開催日:毎月第3土曜日
開催時間:10時から12時
全国組織である日本おもちゃ病院協会(以降協会と言う)に登録し「おもちゃドクター」の資格を持った会員並... -
公開日:2022年05月25日幼児、児童柿生おもちゃ病院二子おもちゃ病院
開催日:毎月第1土曜日
開催時間:10時から11時30分
全国組織である日本おもちゃ病院協会(以降協会と言う)に登録し「おもちゃドクター」の資格を持った会員並... -
公開日:2022年05月25日幼児、児童柿生おもちゃ病院柿生おもちゃ病院
開催日:毎月第2・第4土曜日
開催時間:13時~16時
全国組織である日本おもちゃ病院協会(以降協会と言う)に登録し「おもちゃドクター」の資格を持った会員並...
-
公開日:2022年05月25日幼児、児童柿生おもちゃ病院桝形おもちゃ病院
開催日:毎月第2土曜日
開催時間:10時から11時30分
全国組織である日本おもちゃ病院協会(以降協会と言う)に登録し「おもちゃドクター」の資格を持った会員並... -
公開日:2022年05月25日幼児、児童柿生おもちゃ病院日進町おもちゃ病院
開催日:毎月第3土曜日
開催時間:10時から12時
全国組織である日本おもちゃ病院協会(以降協会と言う)に登録し「おもちゃドクター」の資格を持った会員並... -
公開日:2022年05月25日幼児、児童柿生おもちゃ病院二子おもちゃ病院
開催日:毎月第1土曜日
開催時間:10時から11時30分
全国組織である日本おもちゃ病院協会(以降協会と言う)に登録し「おもちゃドクター」の資格を持った会員並... -
公開日:2022年05月25日幼児、児童柿生おもちゃ病院柿生おもちゃ病院
開催日:毎月第2・第4土曜日
開催時間:13時~16時
全国組織である日本おもちゃ病院協会(以降協会と言う)に登録し「おもちゃドクター」の資格を持った会員並... -
公開日:2022年05月23日幼児、児童柿生おもちゃ病院宮崎おもちゃ病院
開催日:毎月第4土曜日
開催時間:10時から11時30分
こどもの夢(替わりではなく使っていたおもちゃを修理してもらいたい)とお年寄りの操作や音
による介護動... -
公開日:2022年05月23日環境保全高津区市民健康の森を育てる会ホタル観賞会1週間延期
開催日:2022年06月03日(金)?06月05日(日)
開催時間:午後7時30分から9時頃まで
お知らせしていたホタル鑑賞会は1週間延期し6月3日(金)4日(土)5日(日)の7時30分から9時頃ま...
-
公開日:2022年05月20日情報化社会Coaクラブグラフィックソフトが学べる!実践力が身につく!Coaクラブメンバー募集!!
開催日:毎月第1・第2・第4日曜日
開催時間:13:00~17:00
●Coaクラブではクリエイター育成支援として「学びながら、実践力/実績を身につける」をコンセプトとし... -
公開日:2022年05月15日災害救援(公財)かわさき市民活動センター【ボラ・ナビ】災害ボランティア、森林ボランティア、 防災団体です
開催日:問い合わせください
開催時間:問い合わせください
申込締切:2023年04月01日(土)
活動日時/場所は確定していません。まずはコンタクトしてください。
もっぱら災害時に被災地に赴きます。... -
公開日:2022年05月15日社会教育、生涯学習(公財)かわさき市民活動センター【ボラ・ナビ】皆様の時間や経験を お近くの学校で生かしてみませんか
開催日:1日、短日、平日
開催時間:問い合わせください
申込締切:2023年04月01日(土)
市立学校での教育活動をボランティアとして支援いただくものです。授業や総合的な学習の時間でのお手伝い、... -
公開日:2022年05月15日障害者・児(公財)かわさき市民活動センター【ボラ・ナビ】脳梗塞や脳出血の後遺症で 体が不自由になった当事者と 家族ボランティアの集まりです
開催日:短期、長期(平日)
開催時間:問い合わせください
申込締切:2023年04月01日(土)
幸区を除く各区で週1回程度集まってリハビリ活動をしています。グランドゴルフや散歩、室内では歌、絵手紙... -
公開日:2022年05月15日高齢者(公財)かわさき市民活動センター【ボラ・ナビ】傾聴ボランティアを知っていますか
開催日:平日
開催時間:お問い合わせください
申込締切:2023年04月01日(土)
高齢の方、障害のある方のお話相手です。是非勉強をしながら参加してください。講座を行っております。 -
公開日:2022年05月15日高齢者(公財)かわさき市民活動センター【ボラ・ナビ】コロナ禍で自宅に籠っている高齢者と 電話でおしゃべりしませんか!
開催日:平日
開催時間:問い合わせください
申込締切:2023年04月01日(土)
電話担当する人は希望日(月1日以上)自宅にいて入電を待ち、1回30分を目途におしゃべりをしてください...
-
公開日:2022年05月26日科学技術かわさきアトム工房2022.5.14 かわさき宙と緑の科学館
5月14日(土)
かわさき宙と緑の科学館の
サイエンス教室で「ヘッドホンを作ろう(スピーカーのしく... -
公開日:2022年05月26日学校・教育かわさきアトム工房2022.5.5かわさき宙と緑の科学館
5月5日(木)
かわさき宙と緑の科学館の
サイエンスワークショップで
「コロコロ・ピエロ」をやりまし... -
公開日:2022年05月20日保健・医療・福祉ポーラスターお花見散歩に行ってきました♪
3月25日(金)は、特別企画『お花見散歩』を開催しました。
-
公開日:2022年05月14日社会教育、生涯学習ミューラボ(mu.Lab.)2022年度第2回ミーティング
2022年度第2回ミューラボミーティングが、2022年5月8日(日)に多摩区民活動交流センター7階会...
-
公開日:2022年05月13日子どもの健全育成高津区市民健康の森を育てる会春日台公園にたなびく鯉のぼり
「五月晴れの空にたなびく鯉のぼり」平和な日本の象徴のような気がします。私たちは春日台公園に沢山の鯉の...
-
公開日:2022年05月05日学校・教育かわさきアトム工房2022.5.4かわさき宙と緑の科学館
5月4日(水)
かわさき宙と緑の科学館の
サイエンスワークショップで
「傘袋ロケットをやりました」
...
-
公開日:2022年05月17日(公財)かわさき市民活動センター【ご案内/募集開始】 ファイザープログラム 心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援<主催:ファイザー株式会社>
『ファイザープログラム
心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援』
応募期間:202... -
公開日:2022年05月17日(公財)かわさき市民活動センター厚生労働省ほか後援2022年度「地域保健福祉研究助成」「シニアボランティア活動助成」「ビジネスパーソンボランティア活動助成」の公募開始<主催:(公財)大同生命厚生事業団>
◆◇「シニアボランティア活動助成」◇◆
○助成趣旨
シニア(年齢
満 60 歳以上)のボランティア活... -
公開日:2022年04月28日(公財)かわさき市民活動センター子どもの貧困に立ち向かう市民活動応援助成(かながわ生き活き市民基金)6/20締切
学習支援活動の運営に係る事業費・運営費を助成
助成総額:120万円/助成上限額:10万円(1団体)
... -
公開日:2022年04月11日(公財)かわさき市民活動センタートヨタ財団「国内助成プログラム」2022年度助成 公募のご案内(公益財団法人トヨタ財団)
テーマ:新常態における新たな着想に基づく自治型社会の推進
1)日本における自治型社会の一層の推進に... -
公開日:2022年04月01日(公財)かわさき市民活動センター2022年度 インターネットやIT技術の利活用を通じた市民活動の支援プログラム(Yahoo!基金)
新型コロナウイルスの影響を受け困窮する人々を支援する団体に対し、
インターネットの利用、IT技術の利... -
公開日:2022年01月31日(公財)かわさき市民活動センター【補助金】公益財団法人川崎市国際交流協会「2022年度 国際交流事業・多文化共生推進事業補助金申請団体募集」のご案内(締切:2022年3月30日)
公益財団法人川崎市国際交流協会では、補助金を交付しています。補助金の趣旨は、国際交流事業または外国人...
-
公開日:2021年11月17日定員20名以下(公財)かわさき市民活動センター【市民活動に利用できます】小黒恵子童謡記念館 貸室・貸ホール
-
公開日:2021年11月17日定員51名以上(公財)かわさき市民活動センターかわさき老人福祉・地域交流センター ホール
-
公開日:2021年11月17日定員51名以上(公財)かわさき市民活動センターかわさき老人福祉・地域交流センター 大広間
-
公開日:2021年11月17日定員21~25名(公財)かわさき市民活動センターかわさき老人福祉・地域交流センター 多目的室
-
公開日:2021年11月17日定員51名以上(公財)かわさき市民活動センターにこぷら新地 多目的スペースA・B
-
公開日:2021年11月17日定員31~40名(公財)かわさき市民活動センターにこぷら新地 多目的スペースB
-
公開日:2022年05月25日学術・文化・芸術(公財)かわさき市民活動センター日本水彩展 出展公募<主催:(公財)日本水彩画会>
詳細は、チラシをご覧ください。
-
公開日:2022年05月25日学術・文化・芸術(公財)かわさき市民活動センター第32回 夏休み能楽体験・鑑賞教室<主催:(公財)川崎市文化財団 夏休み能楽体験係>
詳細は、チラシをご覧ください。
-
公開日:2022年05月23日NPO支援(公財)かわさき市民活動センター【予約制】市民活動団体・NPO法人対象 相談コーナーのご案内<主催:ひらつか市民活動センター>
詳細は、チラシをご覧ください。
-
公開日:2022年05月23日NPO支援(公財)かわさき市民活動センター学生大歓迎!取材&編集ボランティア募集<主催:ひらつか市民活動センター>
詳細は、チラシをご覧ください。
-
公開日:2022年05月23日NPO支援(公財)かわさき市民活動センター【連続2回講座】その情報、伝えたい人につたわっていますか? NPOの広報講座<主催:ひらつか市民活動センター>
詳細は、チラシをご覧ください。
-
公開日:2022年05月23日NPO支援(公財)かわさき市民活動センター基礎からわかる!NPO法人のつくり方講座◎6月11日(土)10:00~12:00<主催:ひらつか市民活動センター>
詳細は、チラシをご覧ください。
-
更新日:2022年05月27日保健・医療・福祉Nakahara Inclusive Community Evaluation(NICE)
-
更新日:2022年05月20日幼児、児童みつば会(中原区母子寡婦福祉会)
詳細は、「Menu」→「プロフィール」をご覧ください。
-
更新日:2022年05月23日社会教育、生涯学習市民館・図書館の指定管理の学習会 実行委員会
詳細は、「Menu」→「プロフィール」をご覧ください。
-
更新日:2022年05月11日まちづくり向ケ丘遊園の緑を守り、市民いこいの場を求める会
詳細は、「Menu」→「プロフィール」をご覧ください。
-
更新日:2022年04月27日子どもの健全育成中原区・子どもと本を考える会
中原区・子どもと本を考える会の情報はプロフィールをご覧ください。
-
更新日:2022年04月22日まちづくり(特非)鹿島田・新川崎まちづくりの会
詳細は、「Menu」→「プロフィール」をご覧ください。