団体プロフィール
団体情報
団体名 | モデルアイゼンバーンクラブ(ヨーロッパ型鉄道模型クラブ) |
---|---|
ふりがな | もでるあいぜんばーんくらぶ(よーろっぱがたてつどうもけいくらぶ) |
外部リンク | ヨーロッパ型 鉄道模型クラブ モデルアイゼンバーンクラブ |
主な活動拠点
拠点の名称 | 金程会館 ※金程会館のフラッグシップ的クラブとして町会に認められています。 |
---|---|
活動拠点の住所 | 川崎市麻生区金程4-12-12 |
代表者情報
氏名 | 二上 孝秋 |
---|---|
ふりがな | ふたがみたかあき |
電話番号(1) | 044-953-2293 |
電話番号(2) | 070-5084-3195 |
事務局情報
氏名 | 二上 孝秋 |
---|---|
ふりがな | ふたがみたかあき |
郵便番号 | 215-0006 |
所在地 | 神奈川県川崎市麻生区金程4-6-5 |
電話番号(1) | 044-953-2293 |
電話番号(2) | 070-5084-3195 |
E-mail(2) | takaakif1044@ymobile.jp |
詳細情報
設立年月日 | 2004年4月 |
---|---|
会員数 | 7人 |
活動頻度 | (毎月第四土曜日) |
活動内容紹介 | 1.年間を通して様々な場所でレイアウト(ジオラマ)を持ち込み/設置して展示運転イベントを実施。(病院、高齢者/障碍者施設、ホテルロビー、幼稚園、大学、市民館ギャラリー、百貨店/その他商業施設等、多数実績あり)。 2.上記実施に見合う魅力的なレイアウト(ジオラマ)の製作。 |
活動目的 | 1.鉄道模型を通して、ヨーロッパの鉄道の文化/歴史/旅行などを広く人々に伝える。 2.鉄道模型を走らせる舞台として、ジオラマを(風景)を製作し、鉄道と共に楽しむ。 3.鉄道を沿線の風景と共に愛で、存在した日本の鉄道の風景を人々に伝える。 4.鉄道模型とそのジオラマを通して、広く人々に感動と癒しを提供する。 5.上記を通して会員間の親睦を図り、合わせて地域社会との交流を促進する。 |