かわさき市民活動ポータルサイト~応援ナビかわさき~ミューラボ(mu.Lab.)活動報告社会教育、生涯学習2019年度現地見学③(溝口~武蔵小杉)

2019年度現地見学③(溝口~武蔵小杉)

公開日:2020年03月02日 最終更新日:2022年01月06日

タイトル 2019年度現地見学③(溝口~武蔵小杉)

詳細

2020年1月18日、今年度3回目の現地見学が行われました。天気は見学を決行するか否かを判断する6時頃は曇りだったのですが、実際の見学の時間には、雨時々雪で、たまに風も強くなるという荒天になってしまいました。それにもかかわらず、13名もの方に参加していただき、大変ありがたかったです。

JR武蔵溝ノ口駅改札前に集合し、大体の人数が揃ったため、定刻よりやや早く、8:57から開始しました。当団体代表・江原からの挨拶、続いてガイド担当の青木から本日のコースの説明などがあったあと、9:05に出発しました。

9:13に最初の見学ポイントである大山道(矢倉沢往還)にかかっていた栄橋の跡を見学しました。

宗隆寺門前、溝口神社を経て、9:28大石橋から川崎堀に沿って歩きました。

9:44には旧平瀬川と旧川崎堀が合流する地点を見学し、トイレ休憩を挟み、川崎堀から少し離れて、二子に現存するトロリーバスの車体と二子塚跡付近を見学しました。

そこから10:08川崎堀の旧流路跡である二子坂戸緑道に入り、10:15に緑道下流側出口にある坂戸橋と供養塔を見学しました。

このあたりで川崎堀の新流路と旧流路が接近するのですが、今年度は旧流路を通ることにしました。旧流路は既に車道として整備されていますが、緩く蛇行する様子や周囲より低いところにあるなど、往時の姿を偲ばせてくれます。また、途中、坂戸神社にも立ち寄りました。

旧流路が第三京浜の高架にぶつかるところで、北側の新流路に戻り、すぐに中原区へ突入、10:45には2回目のトイレ休憩を挟みました。

10:51には出発して、川崎堀沿いに井田堰、宮内水門、木月堰などを見学し、11:28に泉澤寺の前を通過しました。

11:38には今井神社とその前を流れた今井堀を確認し、11:45本日のゴールである二ヶ領用水の吐水路である渋川との分流地点にたどり着き、ここで代表・江原からの挨拶があり、解散としました。

その後、希望者のみ、久地の円筒分水の設計などを行った平賀栄治の墓を見学しました。 また、同時に参加者インタビューも行いました。ご協力、ありがとうございました。

おかげさまをもちまして、この現地見学③で今年度のミューラボの講座・現地見学は全て終了しました。参加された皆様からは、様々なご意見・ご感想・要望をいただいております。それらに応えられるように次年度以降も活動していきたいと考えております。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています