イベント・講座 保健・医療・福祉
-
手話入門講習会(夜間)(主催:川崎市多摩川の里身体障害者福祉会館)
この講習会は、聴力に障害のある方のコミュニケーション手段の一つである手話を学び、手話を通じて障害を理...
-
点字入門講習会(主催:川崎市北部身体障害者福祉会館)
点字は視覚障害者が読み書きできる文字です。今回の講習会では、点字を学びたい方、
点訳ボランティアを志... -
【初心者対象】手話入門講習会(主催:川崎市北部身体障害者福祉会館)
手話はろう者が中心となって使う言葉で、手指の動きや表現で相手に伝える言葉です。
今回は自己紹介(名前... -
補助犬セミナー ~見て、知って、学ぼう!~(主催:川崎市北部身体障害者福祉会館)
補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)の実演・質疑応答・ふれあいタイム
補助犬についてご存じですか?補助... -
”合理的配慮”で何が変わる? 変わった? 学んで、知って、広めよう(主催:全国要約筆記問題研究会神奈川支部)イベント終了
全国要約記問題研究会神奈川支部の20周年記念研修会として、お二人の講師をお招きします。
第1部 宮...