<スマホでバリアフリー体験> 音声ガイド付きで映画鑑賞をしてみませんか?
公開日:2023年06月28日 最終更新日:2023年06月28日
登録元:「川崎市視覚障害者情報文化センター」
皆様は「音声ガイド」をご存じですか?
視覚障害者の方でも映画を楽しむことができるように、風景や登場人物の表情などの視覚的な情報をセリフの合間に補い、イメージを描くお手伝いをする副音声のことです。
近年、映画館におけるバリアフリー化は進み、「UDCast」や「HELLO!MOVIE」といった音声ガイドアプリ(無料)を利用し、当事者の方でも上映作品を楽しむことができるようになりました。
それでは、音声ガイド付きの映画とはどのようなものなのでしょうか?
川崎市視覚障害者情報文化センターでは、この度UDCast体験上映会を企画してみました。当事者の方はもちろん、関心をお持ちの方でしたら、どなたでもご参加いただけるイベントです。本屋大賞にノミネートされ話題となった川口俊和原作の映画『コーヒーが冷めないうちに』を一緒に鑑賞してみませんか?
お申し込み・お問い合わせは、当センターまでどうぞ。
※当日はスマートフォンとイヤフォンをお持ちください。アプリのインストールなどについては、お問い合わせの際に詳しくご説明します。
視覚障害者の方でも映画を楽しむことができるように、風景や登場人物の表情などの視覚的な情報をセリフの合間に補い、イメージを描くお手伝いをする副音声のことです。
近年、映画館におけるバリアフリー化は進み、「UDCast」や「HELLO!MOVIE」といった音声ガイドアプリ(無料)を利用し、当事者の方でも上映作品を楽しむことができるようになりました。
それでは、音声ガイド付きの映画とはどのようなものなのでしょうか?
川崎市視覚障害者情報文化センターでは、この度UDCast体験上映会を企画してみました。当事者の方はもちろん、関心をお持ちの方でしたら、どなたでもご参加いただけるイベントです。本屋大賞にノミネートされ話題となった川口俊和原作の映画『コーヒーが冷めないうちに』を一緒に鑑賞してみませんか?
お申し込み・お問い合わせは、当センターまでどうぞ。
※当日はスマートフォンとイヤフォンをお持ちください。アプリのインストールなどについては、お問い合わせの際に詳しくご説明します。
詳細
問い合わせ先
川崎市視覚障害者情報文化センター
電話 044-222-1611
メール kawasaki-icc@kawasaki-icc.jp
電話 044-222-1611
メール kawasaki-icc@kawasaki-icc.jp
この情報は、「川崎市視覚障害者情報文化センター」により登録されました。