2025年1月 広木克行先生の相談会(川崎の会 不登校を考える親の会)開催のお知らせ
公開日:2025年01月13日 最終更新日:2025年01月13日
登録元:「不登校を考える親の会 川崎の会」
新春第1弾は広木克行先生を招いての相談会です。
今、不登校は増える一方です。それだけ、どうしたらと一人で悩んでいる親の方が増えているということです。どうしたらと一人で悩んでいても、なかなか展望は見えてきません。そんな時こそ、同じ経験をしている者同志集まって交流することが必要だと思っています。きっと見えなかったことが見えてきます。
広木先生は不登校について、どんな疑問にも丁寧に対応してくれる日本有数の先生です。きっと、今疑問に思っていることについてのヒントがもらえると思っています。いつものように何人かの親の方に子どもの不登校の様子を相談していただいて、それについて広木先生に応えてもらいます。その話を聞いている他の方もなるほどと学ぶことがたくさんあります。
相談者は今二人エントリーしています。あと 2~3人の方が相談できる時間があるので、相談してみたい方は竹内まで連絡下さい。不登校についてどうしたらいいかのヒントをたくさんもらえると思います。
たくさんの方の参加をお待ちしています。
★広木先生が新しい本を出版しました。できれば当日販売したいと思います。
記
1.日時 2025年1月25日(土)
午後1時30分~午後4時
2.場所 かわさき市民活動センター会議室A、B
グランツリー隣中原市民館内の奥
3.内容 広木克行先生 相談会
連絡先
211-0016川崎市中原区市ノ坪548-197 竹内春雄
携帯070-8527-2761
℡ 044-422-6557
今後の川崎親の会開催予定
2/24 PM
3/20 PM
4/27 PM
今、不登校は増える一方です。それだけ、どうしたらと一人で悩んでいる親の方が増えているということです。どうしたらと一人で悩んでいても、なかなか展望は見えてきません。そんな時こそ、同じ経験をしている者同志集まって交流することが必要だと思っています。きっと見えなかったことが見えてきます。
広木先生は不登校について、どんな疑問にも丁寧に対応してくれる日本有数の先生です。きっと、今疑問に思っていることについてのヒントがもらえると思っています。いつものように何人かの親の方に子どもの不登校の様子を相談していただいて、それについて広木先生に応えてもらいます。その話を聞いている他の方もなるほどと学ぶことがたくさんあります。
相談者は今二人エントリーしています。あと 2~3人の方が相談できる時間があるので、相談してみたい方は竹内まで連絡下さい。不登校についてどうしたらいいかのヒントをたくさんもらえると思います。
たくさんの方の参加をお待ちしています。
★広木先生が新しい本を出版しました。できれば当日販売したいと思います。
記
1.日時 2025年1月25日(土)
午後1時30分~午後4時
2.場所 かわさき市民活動センター会議室A、B
グランツリー隣中原市民館内の奥
3.内容 広木克行先生 相談会
連絡先
211-0016川崎市中原区市ノ坪548-197 竹内春雄
携帯070-8527-2761
℡ 044-422-6557
今後の川崎親の会開催予定
2/24 PM
3/20 PM
4/27 PM
概要
イベント・講座名
2025年1月 広木克行先生の相談会(川崎の会 不登校を考える親の会)開催のお知らせ
開催日
2025年01月25日(土)
開催時間
13:30-16:00
主催
不登校を考える親の会 川崎の会
開催場所
かわさき市民活動センター会議室A、B
郵便番号
211-0004
住所
神奈川県川崎市中原区新丸子東 3 丁目 1100-12
かわさき市民活動センター(中原市民館内)
かわさき市民活動センター(中原市民館内)
地図・案内図
問い合わせ先
代表者:竹内春雄
minamimanab5@yahoo.co.jp
kawasakifhoyanokai@googlegroups.com
minamimanab5@yahoo.co.jp
kawasakifhoyanokai@googlegroups.com
費用
費用
負担有り(参加費1人300円、年会費2000円)
対象
対象年齢
18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上
申し込み/定員
事前申し込み
不要
この情報は、「不登校を考える親の会 川崎の会」により登録されました。