件名 |
【神奈川県からのお知らせ】令和2年度ボランタリー活動相談窓口について(相談無料) |
イメージ画像 |
|
主催 |
かながわ県民活動サポートセンター ボランタリー活動サポート課 |
対象者 |
貴支援センターをご利用の方や、支援センターの運営団体のみなさま |
内容詳細 |
■令和2年度ボランタリー活動相談窓口について(相談無料)
≪NPO向け総合相談≫
活動をしていく中で、なにかお困りごとはありませんか?
かながわ県民センターの9階 ボランタリー活動相談窓口では、
市民活動についての知識豊富なベテラン相談員がみなさまの課題解決に向けて一緒に考えていきます。
また、新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴う、NPO・ボランティア団体で活用可能な助成制度や運営に関する相談にも対応しております。
気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、
当面の間、できるだけ電話又はメールによる相談のご利用をお願いしております。面談相談をご希望の方は、まず電話で予約をしてからお越しください。(令和2年10月10日時点)
感染予防のため、マスクを着用してお越しください。また、相談員がマスクを着用している場合がございます。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
ボランタリー活動相談窓口については、下記ホームページをご参照ください。 |
関連URL |
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/soudanmadoguchi.html |
問い合わせ先 |
「ボランタリー活動相談窓口」
電話 045-312-1121 (内線)4112
開設時間 火曜〜土曜 12時〜16時 |