件名 |
川崎市ひとり親家庭等日常生活支援事業「令和2年度子育てサポーター養成研修のご案内」 |
主催 |
川崎市母子・父子福祉センターサン・ライヴ |
イメージ画像 |
(画像をクリックすると拡大します)
|
開催日 |
2021年1月7日(木)、2021年1月14日(木)、2021年1月21日(木)、2021年1月28日(木) |
開催時刻 |
全4日間 午前9時30分〜午後4時30分 |
締切日 |
受付期間2020年10月20日(火)〜12月18日(金)まで電話受付 |
会場 |
母子・父子福祉センター、公立保育園※保育園見学や救命講習会があります |
地図・案内図
|
(画像をクリックすると拡大します)
|
定員 |
30名 |
対象者 |
川崎市在住20歳以上で健康な方、全4日間受講可能な方 |
申込方法 |
電話受付 電話番号:044-733-1166 |
費用 |
|
内容詳細 |
日常生活支援事業は、母子家庭、父子家庭、寡婦を対象として一時的に家事や育児ができない時に、家庭生活支援員を派遣して日常生活を支援する制度です。家庭生活支援員として有償ボランティアをしてくださる地域の方を募集しています。乳幼児の世話・児童の世話・保育園の送迎等。子育て経験や資格を活かして川崎市ひとり親家庭等をサポートしてみませんか?
ひとり親家庭等の子育て支援を行っていただくサポーターの養成研修を行います。
研修内容
「乳幼児の発達と遊び」・「保育園見学」
「学童期の発達と遊び」・「児童の成長と食生活」
「児童の病気」・「緊急時の対応と応急処置」等 |
問い合わせ先 |
川崎市母子・父子福祉センターサン・ライブ
〒211-0067
川崎市中原区今井上町1番34号 和田ビル2階
電話:044-733-1166
FAX:044-733-8934
開所時間:午前9時〜午後5時(水・金曜日 午後9時まで)
休所日:毎月曜 第2・4日曜 祝日 祝日が月曜の場合の翌日、年末年始 |
関連URL |
https://kawasaki-boshicenter.com/index.html |
添付ファイル |
令和2年度子育てサポーター養成研修のご案内チラシ.pdf
|