件名 |
●コミュニケーションボランティア募集 |
募集団体 |
精神保健ボランティアグループ ねくすと22 |
イメージ画像 |
|
活動形態 |
継続的な活動(おもに月〜金曜中心) |
内容詳細 |
障がいを持っている方とコミュニケーションをはかるボランティアです。詳細はお問い合わせを。
障がい児・者の支援施設を訪問し、コミュニケーションをはかります。会話の不自由な方も多いので、一緒に作業をしたり、レクレーションをしたりして時間を過ごします。散歩の付き添いをする場合もあります。 |
活動日時 |
月1回のボランティアグループの定例会で、皆さんの希望を集約して活動日を決めます。火曜日、水曜日、金曜日などが多く、時間帯は午後1時〜3時前後です。 |
活動場所 |
月1回の定例会は、市民活動センターで行います。施設の活動は、決められた日時に現地直行します。通常は平日の午後です。 |
活動場所までの交通機関 |
現在定期的に活動している施設は3か所あり、武蔵溝ノ口駅からバス20分、武蔵小杉駅からバス10分ほどです。 |
集合場所 |
|
地図・案内図 |
|
募集人数 |
不問 |
条件・資格 |
一般 特に資格はいりません。必要な知識はご自分で勉強していただくか、セミナー等をご紹介します。一部の施設は交通費自己負担となります。ボランティア保険は加入ください。 |
持ち物・服装 |
|
謝礼など |
|
費用負担 |
|
オリエンテーションの有無 |
ご本人の要望を十分にお聞きし、オリエンテーション、活動場所の見学をしていただきます。活動は十分検討してから決めていただきます。 |
締切日 |
随時募集 |
申込方法 |
FAX |
関連URL |
http://www.next-22.com/ |
問い合わせ先 |
精神保健ボランティアグループ ねくすと22
【担当】上村広志
【FAX】044-330-1714
【URL】http://www.next-22.com/
【受付時間】特に制限なし |